top of page


普段使いはブルーとイエロー
我が家は、客用には備前を使うが、 普段はこちらのブルーとイエロー。 丈夫だし、色合いもおさえたブルーとイエローだから、 料理の邪魔をしないし、 その上、テーブルも明るくなる。 普段使いは全てこのブランドで揃えた。 小皿も大皿も大ボールも、 だから、統一感が出るし、...
Apr 10, 20181 min read


家の中に自分だけのスペースを持つ
多分、若い時からだったと思うけど、 私は人と一緒にいるよりも自分だけの時間とスペースが必要。 勿論、友達とおしゃべりしたり、長電話をしたこともある。 でも、年を重ねると、 一人で好きな事をする、 この時間がたまらなく大切になった。 ここが私が一人で好きな事をする場所。...
Apr 2, 20181 min read


雨の日にはレインハットを!
明日からまた数日雨が降るとの予報。 雨が大嫌いな私には最悪の予感。 しかし、大雨の日以外は、傘ではなくレインコートとレインハット。 黒に水玉の裏地が見えるように、前は少し上に上げる。 それでも、帽子のつばが広いので、 フード付きのレインコートよりも顔が雨にぬれないし、...
Apr 4, 20181 min read


ピンクにブルーを合わせる
ピンクのセーターは、薄くて軽く、柔らかい手触りのカシミア。 薄手なので、春先によく着る。 そのピンクにブルーのスカーフを合わせた。 ボトムはスリムなジーンズ。 足下はフラットシューズ。 田舎ではスカーフを巻いている人は殆ど見かけないけど、...
Mar 30, 20181 min read


翡翠は魔除け?
大学生の頃、飛行機の機内で、 とても上品な中国人のおばさまから、こんな事を言われた。 翡翠は身を守ってくれるの。 だから飛行機に乗る時は必ず翡翠を一つ身につけるといいのよ。 その話を母にしたら、 この翡翠のネックレスをプレゼントしてくれた。...
Mar 28, 20181 min read


Tote bag secrets
飛行機が嫌い。旅行も嫌い。家にいるのが一番好き。 それでも、意思に反して、出かけなくてはいけない時がある。 アメリカは広い、だから飛行機を避ける事は出来ない。 その一番嫌なことをするときの私のお供がこのトート。 冷え性のため、カシミアの大判スカーフは夏冬かまわずこの中に入っ...
Mar 26, 20181 min read


YELLOW ON YELLOW
私の定番は、リバティプリントのシャツにカシミアのカーデガン。 野の花が咲き、明るい色が溢れる春先には、 やはりこのシャツが着たい。 5年以上着ているけど、色落ちもしないし、 体にフィットしているので、年寄りにも関わらず、 体のラインが綺麗にでる。...
Mar 26, 20181 min read
bottom of page